こんにちは!
今回はipadpro12.9インチ 用に購入したスタンドの紹介です。
IpadProを含めてノートパソコンの画面の位置って低いと感じた事は無いですか?私は文章を考えるのが得意ではないのでこのブログも数時間掛けて作成しています。
ダイニングテーブルにIpadPro 12.9インチ キーボード マウスを用意してこのブログを書いているのですが首と背中と腰が痛い…
それを解消する為にスタンドを購入しました。スタンドを使う前に比べてタイピングがスムーズになり腰痛が緩和されたので紹介します!
AmazonでPCスタンドを検索すると大量のPCスタンドが検索されます。「Ipad スタンド」「ノートpc」で検索すると選びきれないほどに無数のスタンドが出てきますね。
Content
IpadPro12.9インチ用スタンドに選んだ基準
選ぶ基準
①安定感
②IpadProを傷付けない安心
③安さ
この3点で選びました。
私が購入した物はこちらです。
EPNノートパソコンスタンドのスペック
天板サイズ | 約(幅)275×(奥行き)216mm |
底面サイズ | 約(幅)219×(奥行き)198mm |
高さ | 約35mm~280mm調節可能 |
角度 | 無段階で調整可能 |
質量 | 約900g |
耐荷重 | 最大10kg |
素材 | アルミニウム合金・シリコンゴム |
取扱説明書 | あり |
EPNノートパソコンスタンドの外観
▽中身はスタンド本体とマニュアル。
▽ヒンジは4箇所あって、かなり硬くて相当な力を加えないと動かないです
▽底面にゴムが貼ってあったので動く事もないです
▽切削部分は面取りしてあって触り心地も良い。
▽載せる部分には穴が開いていてPCの熱を放出できる様になっています。
①IpadPro12.9インチ用スタンドの安定感
ここは手に取ってみないとわからないですが、1本で立たせるスタンドではなく2本で立たせる物でプラスチック製ではない物。
私が購入した物は非常に安定感があります。アルミで重量は900gとまぁまぁ重いです。プラ素材とは全く違う!
底面にゴムが貼ってありました。Amazonの商品紹介ページには記載が無かったので嬉しい誤算です。
載せる部分の大きさもIpadPro12.9インチにピッタリ!
載せる面と支える面にゴムが貼ってありケースから露出している部分に当たっても問題なかったです。特に載せる面のゴムが大きくて良いです。
②IpadProを傷付けない
乗せる部分にゴムが貼ってあり傷つける心配は無さそうです。背面のゴムも大きく横に広いので小さめのタブレットでも安心感がありますね。
③安さ
アルミ製で2本足のスタンドは価格に比例して良くなるわけでは無い?と思ったのでいくつか検索する中でEPNのスタンドの選択になった訳です。
このスタンド以外の物も商品をチェックしていると割引している物が多いので色々チェックして下さい。
今までのIpadのケースを使用した場合はキーボードよりも低い位置に画面下部がありました。
▽このスタンドを使用した場合は15センチ以上高く出来ます。
▽一番高い状態
ここまで垂直に近いと危険。
Ipadを使ってタイピングをする方におすすめのスタンドです!
EPN PCスタンドの良い点
EPN PCスタンドの良い点
長時間のタイプが楽になる。
角度が自由に変えられる。
PCを置く面のゴム面積が大きい。
EPN PCスタンドの悪い点
EPN PCスタンドの悪い点 ヒンジが硬すぎて開きにくい。 畳んでも大きいので仕舞いにくい。
目線の位置が下向きから上に移動したので見やすさ以上に長時間タイプしてても疲れにくくなりました。
この手のスタンドの注意点は垂直に近いと前に倒れる可能性がある事です。出来るだけ目線を真っ直ぐ見る為に垂直に近く立てて倒れそうになったことがありました。
少し斜めくらいで丁度良いですね!
IpadPro12.9インチ 2018年モデルのレビューはこちら
-
-
【Ipad Pro12.9インチレビュー】IpadProはノートPCの代わりに使えるか?
▽SurfaceLaptopからipadPro12.9に買い換えました。 三年前にSurfacelaptopを購入してブ ...
続きを見る