値引きしやすい家電製品、値引きしにくい家電製品
値引きしやすい家電製品はこれだ!
こんにちは!まさゆきです。
皆さんはこんな経験無いですか?
「前は結構値引きしてくれたのに、今回は値引きしてくれなかった…」
販売員としても心苦しいのですが、商品によって値引きできる金額が結構違うんです。
今回は値引きしやすい商品とし難い商品をご紹介します。
まずは値引きしやすい商品から
①冷蔵庫
②洗濯機
③エアコン
上記3点になります。
勿論個別の商品によって違いますし、時期によって違います。
以前に出荷完了になった商品はお買い得!と記載しましたが、そういった商品は値引きし難いんです。
一例を言うと「処分特価10万円!」と記載された商品を値引き交渉した所、98千円だったら…
恐らく値引き幅があんまり無いんです。
そんな時は98千円で購入した方がお得です。
逆に処分特価10万円の商品が9万円以下に下がったらもう少し値引きできるかもしれません。
では値引きしにくい商品ランキング
①パソコン
②プリンター
③ブルーレイ・プレーヤー
パソコンとプリンターに関しては全くと言っていいほど値引きができません(T_T)
これは昨今の円安の影響もあり部品の殆どが海外生産のパソコンは値引きできないんです。
プリンターはここ数年の値下がりが半端ないですよ。
数年前は最上位機種が4万円位だったのが今の最上位機種は16千円位で、メーカーが儲かってません。
プリンターメーカーはインクで利益を得ていましたが、互換インクが増えてきたため、インクの利益も少なくなってきたようです。
ブルーレイ・プレーヤーも(何故かわ分かりませんが)値引き幅が少ないですね。
代物製品全般は値引きしやすい商品が多いですが、パソコンと黒物家電はあまり期待しないほうが良いと思います。
ではまた!