今回はUGREENシガーチャージャーのレビューです。
カーチャージャーは車移動に必須ですよね!私はチャージャーは差しっぱなしでUSBケーブルはダッシュボードに常備しています。
ただ今まで使っていたシガーチャージャーが5V1A+0.5Aと数世代前のものだったので今回購入しました。
こんな方におすすめ
- USB Type-c2ポート
- 急速充電対応!
- アルミ合金で高級感あり!
UGREENシガーチャージャーのスペック
UGREENシガーチャージャーのスペックは以下の通り
対応V数 12V 24V
最大W数 36W
USBポート Type-C
ポート数 2ポート
ポート当たりのW数 16W
素材 アルミニウム合金
充電規格 PD2.0 3.0 QC2.0 3.0 AFC FCP
1ポートのW数が18Wは少し残念!出来れば30Wに対応して欲しい!
でもPDやQCだけではなくギャラクシーのAFCやHUAWEIのFCPにも対応は嬉しい!
五つの安全保護機能
過充電保護
過充電を防止し、製品の寿命を延ばします。
過電圧保護
電池の劣化や防ぎます
過電流保護
許容以上の通電による故障を防止します
高温保護
高温抑止のために電圧を下げます
短絡保護
ショートによる発火の可能性を防ぐため自動的に電流を遮断
安全設計で安心して使えますね!
UGREENシガーチャージャーの外観
▽外箱は簡素な作り
入っていたのは各国対応のマニュアルのみでした。
▽プラスチックではなくアルミ製
高級感があり従来の物より重い
▽USB Type-Cが2ポート
Type-Cが2ポートなので使う機器を選びます。
▽HUAWEI Mate20Proを繋げると急速充電の表示
▽IpadPro12.9インチを接続
IPadPro12.9インチも約18Wでチャージャーの最高Wすうで充電できました。
1ポートで36Wにも対応して欲しかった!
計測はこの機器で行いました。
UGREENシガーチャージャーのまとめ
本記事は「【UGREENシガーチャージャー】USB Type-Cでの最大36W出力の急速充電器」について書きました。
USB Type-Cは使う機器を選ぶので古いAndroidのMicro-Bを使っているいる方には向かない製品です。おすすめはType-CのスマホかappleのIPhone・Ipadを持っている方にはお勧めできます!
ライトニングケーブルもType-Cと繋げるケーブルは販売しているのでそちらを使えば高速充電できますよ!
USB Aポートの物も汎用性があり使い勝手は良いのですが、ケーブルの耐久性と向きを選ばないType-Cは今後のスタンダードになるポートでしょう。
高級感とType-C接続のUGREENシガーチャージャーはお勧めできる製品です!
ではまた!