まさゆきの自己紹介

こんにちは!現役家電量販店店員のまさゆきです。
約1ヶ月間ブログ形式で家電について記載してきましたが、私自身の事を紹介を全くしていない事に気づきました。
他のブログはどんななんだろうと調べた所、人気のブログはちゃんとした自己紹介を記載していた事に気づき『今度は俺自身を売り込むぜ!』って気持ちが芽生えたので記載して行きます。

 

見出し

  • まさゆきって誰?
  • 販売に目覚めたきっかけ
  • 家電量販店への道
  • 家電量販店以外の道と挫折
  • 再度家電量販店へ足を踏み込む
  • このHPのポリシー
  • 趣味
  • 性格
  • 好きな言葉
  • このサイトを作ったきっかけ
  • 今後の展開
  • 野望

 

 

  • まさゆきって誰?

家電製品大好き販売員です。普段家電量販店で働いていますが、ライバル店を見に行くのも大好き!アキバのヨドバシカメラは1日居ても飽きません!
嫁に怒られながらも気になった家電製品は買っています。自分で使ってこそお客様に説明できる!と思います。

 

  • 販売に目覚めたきっかけ

きっかけは、実家が酒屋を営んでた事がきっかけにあります。両親は個人商店の酒屋でしたが、忙しい時は私達(兄も)も手伝いをしていました。
ただ小学生には配達は出来ないので店番をしていました。その時に『いらっしゃいませ!』って掛け声を出しながらレジでお客様を待っている事を両親に褒められました。その褒められる事が忘れられず販売に携わる仕事がしたいと漠然と思っていました。

 

  • 家電量販店への道

中学や高校の頃はゲームが好きになり(ファミコンブームの中心にいましたね)ゲームを作ってみたいと思いプログラミングの専門学校に通いました。
がプログラミングは全く肌に合わず、のらりくらり学校に通っていましたが卒業間近の冬に求人広告を見ていた所、某カメラ量販店の求人広告を発見しました。
「販売員募集」「社員になれば商品が社員価格で購入できる」なんて記載があったものだから、『よし!社員になってタグホイヤーを買おう!』なんて不純な動機で応募した所受かってしまいました。

sel

 

※同期入社の仲間で、入社式前日に面接したヤツがいたので、当時の家電量販店は誰でも入れた様です^^;

無事入社し少しの知識があったパソコン担当です。
約8年間お世話になり管理職にもなりましたが、入社当時から「定年退職した社員はいない」って聞いていたので辞めてプリンターメーカーの営業社員に。
今度は量販店社員から量販店に営業をする方に変わりました。初めの2年間は販売員と営業のギャップに戸惑いましたが、経験を積み家電量販店への営業の仕方を自分なりに見つけて仕事は充実していました。
ただ派遣の営業のだった事もあり5年で退職しました。
プリンターメーカー以外に総合家電メーカーの営業も就きましたが、派遣の5年契約もあり退職し初めて家電量販店以外の仕事に携わる事になります。

 

  • 家電量販店以外の道と挫折

家電量販店の販売員として、営業としても良い成績を上げられるようになり少し天狗になっていました。「俺の実力なら他の業界でも大丈夫!」なんて息巻いて転職した所が不動産会社でした。
そこで上手く行かず体を壊して5ヶ月で退職。その後業務用冷蔵庫の営業を数ヶ月勤めましたが、企業の営業方針に合わずに退職しました。

 

  • 再度家電量販店へ足を踏み込む

冷蔵庫の営業をしながら探した家電量販店の仕事が光回線の販売でした。すぐさま応募し、再度家電量販店へ。
そこで楽しく販売していて光回線の営業に昇格。量販店の営業周りをしていた所、現在在籍している店舗から『うちに来ない?』と声を掛けられたので転職し、現在は家電量販店の販売員として力を発揮しています。
面接の際に、PCと黒物家電(テレビやオーディオ)の経験はあったので経験のない白物担当を希望し、家電量販店で扱う全ての商品の販売が出来るようになり今に至っています。
現在はPC担当をしながら白物黒物家電も販売しています。

Sponsered Link

  • このHPのポリシー

現在在籍している量販店中心に話すのではなく、全ての量販店を均等に扱う様に心がけています。ただ東日本から出たことは無いので西日本側にある量販店は分かりません。
製品について解りやすく比較してお客様の参考になればと思います。
今後は良い点だけではなく悪い点を含めて比較していきたいと思います。

 

  • 趣味

PC(自作します)
オーディオ(PCをと繋いでヘッドフォンで聴いています)
デジタルガジェット漁り
家電量販店めぐり(最近はできていません(T_T))
読書 京極夏彦・宮城谷昌光・村上春樹が好きです。
歴史好き(日本の戦国時代と中国の歴史が好きです)

 

  • 性格

怒ることが嫌い。
オタク(好きな事は徹底的に追求する方です)
天然
物忘れが多い

  • 好きな言葉

身はたとえ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留めおかまし 大和魂(吉田松陰)
おもしろき こともなく世を おもしろく すみなすものは 心なりけり(高杉晋作)
人間50年 下天のうちをくらぶれば 夢幻のごとくなり(織田信長)
我が一生に一変の悔いなし(ラオウ)
中庸

 

  • このサイトを作ったきっかけ

家電製品を価格のみで選ぶお客様が非常に多いです。勿論価格も大切ですが、価格以上にお客様に合った商品をお勧めしたいとの思いから開設しました。
HTMLもCSSも知識が無いのでHP作りから勉強中ですが、見に来たお客様にタメになるサイトを目指し日々改良していきます。
今後ともよろしくお願いします!

 

  • 今後の展開

サイト上で質問コーナーを設けて行きたいと思います。この製品はどうなの?この製品を交渉するにはどうしたら?など質問が有る方用のフォームを作れればと思います。

Sponsered Link

© 2023 DigitalGadgetCafe