初めまして!
こんにちは
私のHPにご来店頂きありがとうございます!
名前は『まさゆき』と申します。
家電量販店に関わって20年ちかくになります。
毎日数多くのお客様が来店されますが、お客様の殆どが自分に合う商品が分からずに来店されてます。
メーカーで選ぶ方・金額で選ぶ方・デザインで選ぶ方・様々ですが、お客様の要望に合わない商品を購入される方が多いと感じています。
そこで私は下記の事を発信出来ればと思います。
1・購入するタイミング
2・製品の選び方
3・価格交渉の方法
家電製品なんてそんなに購入しないよ… と言うお客様も多いですが家の中にある家電を見てみましょう。
○白物家電
冷蔵庫・洗濯機・エアコンなどの大型家電
電子レンジ・トースター・炊飯器・ミキサー・ガステーブル(IH調理器)などの調理家電
○黒物家電
テレビ・レコーダー・コンポ・ポータブルオーディオなどのAV機器
○PC
パソコン・プリンター・HDD・ルーターなどの周辺機器
○デジカメ
コンパクトデジカメ・一眼・ビデオカメラ そのカメラに付随するアクセサリー
○電話機
固定電話・FAX・携帯電話
ちょっと挙げただけでも20種類も出てきましたね(^^;
それぞれの機器全てに寿命があり長い製品で冷蔵庫・エアコンが約10年、短い物でパソコンが3年~5年くらいでしょうか。
家電メーカーは毎年の様に新製品を投入し、日進月歩進化しています。
去年より今年の製品、今年よりも来年の製品が、やっぱり使いやすくエコになり進化します。
そんな家電製品の選び方をこのHPで学んで頂き、自分に合う製品を見つけてお得に購入していただければと思います。